患者さん、1日あと3人増やしませんか?

これ、簡単そうで以外に難しい課題ではないでしょうか?
歯科医院さんでユニット1台、平均的に15人ほど患者さんを回すことが理想と平均と言われていますが、東京都都内では1日10に満たない歯科クリニックさんも多いようです。

統計的には、開業医の年収は1220万円ほどと言われていますが、歯科医院の実際の統計は開業後630万円程度と恐ろしく低くなっているという統計もあるほどです。

そんな中で、1日3人患者さんが増えてくれたら…
というのは現実的な望みではないでしょうか?

広告チラシはダメなの?

よく、歯科医院が広告やチラシはNGだと思っている方がいますが、実はそんなことありません。
広告は自由にやってもOKなんです!

ただ…、
保険診療を行う上で、そのチラシの内容が市場原理を介入させる内容であったり(つまり「ウチは他より優れてる!」みたいな内容はNG)、医療広告ガイドラインに抵触するとダメなんです。これは実際に当社の代表が管轄省庁に直接お電話をさせていただいて確認している事項です!

しかも、このチラシを行うにあたってお墨付きをくれるのが…〇〇〇なのです!!
けっこうこれを知っている方はいません。チラシをやる・やらないに関わらず、歯科医院の広告についてこの知識を知っているだけで増患対策のヒントにもつながります。

クチコミを増やすノウハウ

誰もが自分の最高だと思っていることは誰かに伝えたいものです。
インスタグラムなどSNSで頑張っていても、なかなかバズらず、紹介も増えず、クチコミもなかなか増えない。しかも、Googleのクチコミにはネガティブなことを書かれたりして…なんていう経験はありませんか?

クチコミを増やすのは治療が終わってからではなく、新患として来院された瞬間に何をやるかです。
イケてる歯科医院はそのタイミングで自費のモチベーションや、患者さんのニーズを引き上げることをキチンと行っています。知ってしまえば簡単なことですが、仕組みとして導入するのは初めだけちょっと大変なところもあります。
シンプルに当社に依頼するのがイチバンです!

保険診療をしっかりアピールする

保険診療をアピールすると自由診療(自費)が出なくなると思っていませんか?
これは一概にはそうではありません。
患者は治療の選択肢を望むのであって、保険診療を謳っても自分に適した治療を提示されれば、自由診療を選択する人は自由診療を選択します。
逆を言えば、自由診療を勧めても選ばない人は選ばないのです。

さらに言えば、歯科は数の飽和で市場経済の状態になり競争社会になっています。その証拠に、大手予約サイトに契約をして患者を2000円前後で購入することが当たり前になっています。完全に美容院の業界と同じ状態です。

自分のやりたい治療、自分の医院を理解してくれる患者さんを集めたい気持ちももちろん分かりますが、競合他社が多ければ多いほど難易度は上がります。歯科は医療ではありますがビジネスモデルとして見れば、保険診療を前提とする絶対数を獲得するマス・マーケティングを主体とし、その全体の獲得数の中から自分の治療方針や強みを求めてくれる患者層を獲得するセグメント・マーケティング、そしてその中から自分の医院のファンになってもらうブランディング・マーケティングを順に行うことが失敗の少ない歯科経営です。

実際に、矯正歯科やインプラント専門の歯科経営は一般の歯科治療の患者よりも圧倒的に市場において患者数が少ないので広告費や宣伝活動が必須です。むしろ広告をしないのであれば偶発的な患者獲得に頼らざるを得ません。例えば、ホームページも持たない、医院前にちょっとした手書きの看板やリーフレットも置かずに自費専門の医院を経営するのはまず不可能でしょう。

もちろん、保険診療をアピールすると自分が求めない患者層を獲得してしまうリスクはありますが、マスを獲得する上で「各種保険取扱」という中国語のような文字より「保険診療を前提に治療しております」のほうが圧倒的にホームページの滞在時間は長くなりますし、新患は獲得しやすくなります。

門を高く狭めるのは簡単ですし、良い患者を獲得できるかもしれませんが、門をバリアフリーで広くすることで結果として自費は多く出るものです。

TOPへ