内容 |
料金 |
基本料金(訪問2時間) |
¥55,000(税込)+往復交通費 |
必要ツール(印刷物やソリューションツール) |
その都度お見積り、または予算内での企画書提出 |
上記のコンサルティング料金は、目的や計画、実務的なサポートも含めての金額です。
訪問だけで話をする訳ではなく、資料作りや実務的な社内業務や実働も含めての金額になります。歯科経営においては、1つの問題だけではなく、全体的に小さな問題が絡み合って慢性的な経営問題になっていることが多く、事業としてそれらを最適化するのであれば、この金額は最低限でスタートできるリーズナブル且つ適正な金額であると弊社は考えます。
つまり、この金額でどの程度の見返りがあるかを、契約者さまは6か月後にしっかりと気づき、感じて頂ける期間と金額になります。
逆に6ヶ月という期間にご自身も経営者として成長して頂かなくてはなりません。コストを支払って購入する気持ちでスタートするのであればコンサルティング・サポートはサービス業になってしまうでしょうし、結果として何も変わりません。コンサルティング・サポートは経営者自身の成長を促すための期間でもあるからです。
結果報酬・成果報酬でもお請けします
増患対策などは結果にコミットし、成果報酬でもお請けすることも可能です。
もちろん、成果報酬は割高ではありますが、リスクはなしで出来るというメリットがあります。もちろん、診療報酬を考慮した金額なので成果報酬と言えど適正価格なのでご安心ください。
何かを買わせるコンサルはしません
歯科における経営コンサルティングは実務的なサポートになり、弊社の場合、自社の商材を販売や導入いただくということはなく、過去から最新の事例やノウハウを元にクライアントである経営者様と共に企画し、決定~実行していくことがほとんどです。
※ホームページの改修や内容によっては必要なものをご用意していただくことは御座いますが、「何かを買うから結果が出ます」というコンサルティングもどきは行っておりません。
- 患者を増やしたい
- 自費を伸ばしたい
- スタッフの能力をもっと引き出したい
- 雇用に安定した医院作りをしたい
- 企業経営スタイルの経営を学びたい・導入したい
おおよそ、歯科経営における悩みはこれらから派生します。
歯科経営を仕組み化し、治療に専念することも歯科経営においては重要なことです。お気軽にご相談下さい、